TensorFlow2を触ってみる

しょっぱなから補完が効かないとかハマったわけですが、TensorFlowを触り始めました。
過去に使っていたことがあるのですが、1.0より前のころだったので、kerasとかeagerとか戸惑いまくりです。

そんなわけで、しばらくは昔の記憶でTensorFlowを触って試行錯誤したり、VSCodeの設定をいじったり、といったメモ書きが続くと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

TensorFlow2:TensorBoardのグラフがうまく表示されず困った件

TensorFlow2:ログディレクトリ指定時のみSummaryを保存する

TensorFlow2:kerasの継承モデルのSummaryを表示する